<馬刺しをいつもと違ったタレで>万能薬味♪ニラ醤油で味わう

コラム
コラム

いつも馬菜オンラインショップをご利用いただきありがとうございます。

筆者は馬刺しを食べる時は主に甘めの「馬菜特製醤油」でいただくのがお気に入りなのですが、先日知人に「馬刺しには断然ニラ醤油!」との情報をいただきました。

“これは試すしかないっ”ということで早速、ニラ醤油だれを合わせて試食してみました。

ニラ醤油の作り方

ニラ:1束  酒:100cc  みりん:100cc  醤油:200cc  鷹の爪:1本

  1. ニラを洗って水気をよく切ります。5mm程度にカットして保存容器に。
  2. 小鍋にお酒・みりんを入れて沸騰後、1分。アルコールを飛ばします。
  3. 2の鍋に醤油と鷹の爪を加えてひと煮立ち。
  4. 1に入れて完成です。あら熱をとって冷蔵庫で保存可能です。

ニラ醤油におすすめの部位

赤身、タテガミ、ユッケ

ニラ独特の青臭さが気になるのでは、、と思いましたがそんなことはなく、結果は想像以上のおいしさでした!みりんの甘みとニラの風味が馬刺しにほどよく合います。個人的な好みですが、しっかり濃い目のニラ醤油にはあっさり部位が好相性です。またニラ醤油は時間をおくととろみが出て尚のことGood!!

ちなみに「アイリッシュウイスキー」と合わせるとかなり美味だそうですよ。馬刺しの新たな可能性を発見!ぜひお試しください!

タイトルとURLをコピーしました